プロみたいな写真とプロの写真の違いは??

看護師、セラピスト、カウンセラーから
末っ子の妊娠がきっかけで、

フォトグラファーはじめました。
3児のママakemiです。😌


ママカメラ教室では、初心者向けですが、
プロみたいな写真が撮れるようになります。


なぜか?


カメラの性能がよくなったから。


20年前は、フィルム時代。

現像してみないと。

撮れるか撮れてないかわからない。

ピントを外さず、
撮るって、すごいことだったんです。


今、デジタルカメラの時代だから。


すぐに、見れて、ミスは、すぐに
削除できる。すごい時代です。


ただ、プロみたいな写真が撮れるのと、
プロの写真って、違うんです。


一見、見比べても
わからないかもしれませんし。


プロみたいな写真のが、
良く撮れることもあるかもしれません。   


が、その違いっ?


何だと思いますか??


プロは、はじめて会う

お客さまから、

ご要望をお聞し、

限られた時間の中で、

大満足していただける写真を

撮るのがプロです。

 
プロみたいな写真は、

自分が撮りたい写真を撮ります。

時間制限も、ありません。

大切な家族や友達を撮影することが、

多いはず。

慣れてるからこそ、
表情も出やすかったりします。

お子さまにとって、
ママが一番のカメラマンって、 

思います。 

ママカメラ教室では、

我が子をステキに撮影することが、

できるようになって。

ママもお子さまも自己肯定感アップ。


そんな思いで、開催します。


プロみたいな写真と、プロの写真の違い、

わたしなりのまとめでした。


個々により、考え方は、
あると思いますが、参考になれば
嬉しいです。😌














emu photograph

~あなたの街へ出張撮影~ ニューボンフォトをメインに、 記念日、家族写真、プロフィール撮影など、 かけがえのない瞬間を写真に 残すお手伝いをさせていただきます。 何年、何十年経ってもこの写真を 見返して思い出話に花を咲かせ、 微笑む家族がいて、 愛されている実感を子どもたちが 得てくれたら、幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000